Before (改善前)

上図の様な端面外径をアンギュラー研削加工するワークがあります。アンギュラー研削加工は、端面外径を同時に研削する事ができます。砥石がアンギュラー角度に切り込みするため、砥石修正による砥石幅の変化が無く、端面外径角部分も同時に加工ができるので比較的よく使用されています。

しかし、アンギュラー研削盤は、端面の研削能力が外径に比べると低く、研削条件は端面の精度に合せる必要があります。そのため生産能力を低下しコストアップの要因となります。

V

After (改善後)

上図の様に、端面研削加工部分の面積を少なくする事で生産能力アップにつながります。嵌め合い部品の形状及び使用環境を検討し、ワークの端面部分に仕上がり寸法より0.1㎜程の段を付け、研削加工する面積を少なくするように設計変更をしました。

これにより、アンギュラー研削の端面研削能力が向上し、本来加工できる外径面の研削速度までスピードアップする事ができ、生産能力向上によるコストダウンが可能となりました。今回の製品形状変更では、ワークの厚みを薄くする事でワークの強度が低下する事になるため、可能で有れば耐久試験もセットで慎重に行う必要が有ります。

POINT(要約)

当事例のように端面形状の変更で、アンギュラー研削加工の生産性向上による製品コストダウンにつながることがあります。嵌め合い部品は、形状や用途を検討し本当に必要な耐久試験値を吟味して設計を行うことがポイントです。
設計者は、スペックの見極めによって研削加工がともなう機械部品のVAを図ることができます。